
旭自動車商会について
ABOUT US会社案内
- ご挨拶
-
当社のWebサイトをご覧いただき、誠にありがとうございます。
私たちは、自動車リサイクル業を通じて、現在大きな社会的テーマである、環境保護と資源の有効活用に貢献できることを喜びとしております。企業理念としましてはリサイクルから生まれる二つのエコを注視しています。
それは『エコロジー』と『エコノミー』です。
エコロジーは環境保護であり、環境にやさしい考え方や活動を意味します。自動車リサイクルを仕事として継続しますと、日常生活の場でもリサイクルの大切さを実感できるようになります。
一方でエコノミーは、経済的な意味合いの中に節約も含まれます。当社で提供いたしておりますリサイクル部品は、品質と便利性はもとより、お使いになられたユーザーの方たちに経済性に優れているとの評価を頂いております。今後は自動車も、100年に一度といわれている大きな変化に向かっていく時代になりました。私たちは社是である「温故知新」の精神のもと、積み重ねてきましたスキルの上に最新技術を取り入れ、サービス向上と環境保護に努めてまいります。
代表取締役 前沢 敏
会社概要Company Profile
- 会社名
- 有限会社旭自動車商会
- 代表者
- 代表取締役 前沢 敏
- 所在地
- 〒310-0051 茨城県水戸市ちとせ1丁目1408-1 (GoogleMAP)
- 電話番号
- 029-224-1721
- FAX番号
- 029-222-3061
- 営業時間
- 8:30~17:45
- 休業日
- 日祝日、第2土曜日、年末年始、夏季休業日
- 事業内容
-
- 使用済自動車の引取り業務
- 使用済自動車の解体業務
- 使用済自動車からの各種素材リサイクル業務
- 自動車中古部品売買業務
- 鉄・非鉄スクラップの加工処理業務
- 各種自動車整備、車検業務
- その他上記に付帯する一切の業務
- 許認可番号
-
-
■(一般)茨城県自動車整備振興会
・運輸局認証工場 第 5-195号
-
■茨城県公安委員会
・古物商 第 401010003444号
-
■水戸市廃棄物対策課
・解体業 21343000020
・引取業 21341000020
・フロン類回収業 21342000020
-
■(一社)自動車再資源化協力機構
・次世代モビリティリサイクラー認定
-
- 従業員数
- 14名(2025年4月1日現在)
役員 2名、正社員 9名、パート・アルバイト・嘱託 3名 - 有資格者
-
- 低圧電気取扱安全衛生教育(5名)
- 2級ガソリン自動車整備士(3名)
- 3級ガソリン自動車整備士(3名)
- 自動車リサイクル管理士(2名)
- フォークリフト運転技能者(9名)
- 小型移動式クレーン運転資格(4名)
- 玉掛け(4名)
- ガス溶接技能者(3名)
- ロゴマークについて
未来に向けて走るクルマと、社名の「旭」を、半月型の朝日で表現しています。